2021.6.6

前回までのコラムは、手帳出版までの経緯を3回に分けてお伝えさせて頂きました。

今回は、ダイエットまで成功できる!?
手帳で手に入れた【習慣】の話をしていきます。

女性なら永遠のテーマであろう、美容と健康の中でも(ダイエット)

もう、かれこれ学生の時代の頃から何個のダイエットにチャレンジしてきただろうか。

・ウエイトトレーニング
・ホットヨガ
・ウォーキング
・サプリメント
・1日一食
・炭水化物コントロール
・置き換え
(プロテイン・コールドプレスジュース)
・国立病院ダイエット
・なんかだけ食べるダイエット
(りんご・ところてん)
・怪しい薬(もちろん法律範囲内)笑

などなど・・・

沢山のダイエット方を試してきました。


どれもこれも、強い意志を必要とするものでした。



一番長く続いたものが、ウエイトトレーニング。
かれこれ2年くらい続きました。

かなり理想的な体型でした。

しかし、去年、今年とテレワークが続き、自分の体が悲鳴をあげていました。

・イライラしやすい
・疲れやすい
・脳がスッキリしていない
・人と会うのが面倒くさくなってきた
・服に興味がなくなってきた

なんせ、何をするにも腰が重い。

末期ですよね・・

『めんどくさい』って言葉がよく出るようになってきた気がする。

これではいかん!!

こんなタイミングで有難いことに、友人が16時間断食?ダイエット?をしている事を聞きました。

昔に1日1食をしたこともあったので、1日に2食食べれることに、『出来るかも』という思いから、軽い気持ちでやってみました。

そしたら、めっちゃ楽じゃーーん!!

これ、一生続けられる!!

もう、きっかけくれた友人に大感謝です。

今思い起こせば8時間ダイエットもしたことあるので、要は同じ事でした。

同じ事だったのですが、私にとっては、大きな違いがありました。

簡単にお伝えすると、、、



・8時間ダイエットは8時間の間に何をどれだけ食べても良い

・16時間ダイエットは16時間空腹の時間を作る

と言った感じです。



自分的には、8時間ダイエットはとりあえず食べて満腹にするという感覚でした。



しかし、16時間ダイエットでは『丁寧・良質』という意識が生まれ、栄養豊富なプロテインとサプリメントを取ることをし始めました。


16時間ダイエットに出会い、何にも、続かなかった私に明るい光が見えた瞬間です。


16時間ダイエットをし始めて、2ヶ月で体重が−3キロ減りました。

痩せた事は素直に嬉しかったけど、


それ以上に、【心・頭・体がスッキリ】している事に深い喜びを感じました。

・心が穏やかに過ごせるように
・PMSがかなり楽になった
・集中力がグッと高まった
・体がしなやかで軽い感じ
・疲れにく体力が向上した

はっきり言って思わぬ成果まで手に入り最高です。

どうしてこれができたか?

それは、手帳のワークが肝になっています。



・どうして、これを成し遂げたいのか?

・自分がどんな人生を送りたいのか

・16時間ダイエットをするとどんな未来があるのか?

などのワークを手帳を使い行いました。



その結果、16時間断食を習慣にすることができました。



ただの、スケジュール管理をするのではなく、
【自分を知る、自分と向き合う、自分の人生を整える】
そんな事ができる手帳を作成しました。

みなさんに早く、この手帳お届けしたい!その一心です。



では、今日はここまで^^

最後まで読んで頂きありがとうございます

BACK

STORE