こんにちは。
このページに足を運んでくださりありがとうございます。
人生が整う
〜『頭の中』と『心の中』を繋ぐ”人整”手帳〜
FOCUS手帳考案者の小中澤貴子です。
今日は、【FOCUS EITOセミナーは、どんな準備したらいいですか?】についてお話しさせて下さい。
みなさんから、こんなご質問を頂きます。
楽しみにしてくださっていることが伝わって嬉しい限りです!!
一番大事なのは、
・素直に聞いて頂くために、ニュートラルな気持ちの準備
・前の日にしっかり睡眠をとり、体調バッチリで臨んでいただくことが最重要事項です!!
ということで、セミナーの日に向けて、質の良い睡眠をとって体調管理に努めていただくことが一番大事
皆様の、大事な大事な2時間半をお預りしてセミナーさせて頂くので、みなさんの吸収率を上げる為の準備をお伝えいたします。
私ならこうします!!
私がしている集中環境作り
・兎にも角にも体調管理
・携帯は別の部屋に置いておく
・セミナーに必要ないものは出さない
・部屋を綺麗にする
・必要な筆記用具、資料のみ準備(目薬があると更に良い)
※資料送付は締切日の1月6日に送らせて頂きます。
・イヤホン使用をオススメします(集中力アップ)
・セミナー開始前に窓を開けて空気の入れ替え
・いい香りに
・手首、足首を温める
・セミナー受講するデバイスを見やすい位置に固定
・インターホンを切る
・最も座り心地の良い場所で
・休憩時間にお手洗い以外行かなくても良いように、準備
(飲みのもは水筒などで用意しておく)
・小腹が空いた際にパクッと食べる何か
(素焼きナッツがおすすめ)
・気に入った服で受講してみる
(初めて好きな人とデートすることを予想した服)
・ヘアメイクをバッチリしてみる
(初めて好きな人とデートすることを予想したヘアメイク)
+
アウトプットの時間を予め確保しておく
休憩中の過ごし方
※携帯は見ない
↑あたり前田のクラッカー
・窓を開ける
・お手洗いに行く(出なくても)
・ストレッチ
・深呼吸
・目薬を指す
セミナーが終わってから
・アウトプット 話すバージョン 誰に?
・アウトプット 発信バージョン どこに?
・アウトプット 書くバージョン どこに?
こんな感じで私ならします。
まぁまぁあるやん・・・
大変そうと思ったあなた、できることだけしましょう。
ノートを必死に全部取ることより大事なこと!!
環境を整えて準備する方が全然インプットに役立ちますよ。
では、今日はここまで^^
最後まで読んで頂きありがとうございます。
人生が整う
〜『頭の中』と『心の中』を繋ぐ”人整”手帳〜
FOCUS手帳
■事務連絡のお問い合わせ先■
FOCUS手帳ホームページ内のお問い合わせフォームからのみお願い致します。
■YouTube(FOCUS channel)
チャンネル登録と、👍ボタンをよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCAGuDv7sdAiz_GhzGiz35HA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー