2022.6.24

こんにちは。 このページに足を運んでくださりありがとうございます。


人生が整う 〜『頭の中』と『心の中』を繋ぐ”人整”手帳〜

FOCUS EiTO手帳考案者の小中澤貴子です。


昨日、弊社のスタッフ山崎(麻美さん)に、2023FOCUS EiTO手帳をインスタライブをしながら、サプライズでお渡しをいたしました。

とても喜んで頂き、大興奮していただいてとても嬉しかったです。




麻美さんは、『us Broun』、『safari Green』を選んだのですが、 『最っ高♡ポイント』がたくさんあるとの事で、新しい視点で皆さんの色選びの参考に!と コラムを書いて貰いました。

とても楽しい内容ですので是非、ご覧ください。



こんにちは。山﨑麻美です。


先日は、ドキドキしながら初のコラムを書かせていただきました。

読んでくださった方、コメントをくださった方、ありがとうございました!
温かい感想のお言葉をいただき、とっても感激致しました。


実は、工場見学から帰宅して、興奮冷めやらぬうちにコラムを書いたので、

今、改めて読み返してみると、『!!!』を多用し過ぎですね・・・


とりとめのない文章を読んでいただきまして、ありがとうございました。


さて、本日もまた、興奮冷めやらぬうちに(笑)コラムを書かせていただいております。 (毎度すみません・・・)

今日は、小中澤と会社でミーティングでした。


ミーティングが終了し、さあ仕事始めよう!と思っていたら、まさかの!!


小中澤が、サプライズで、 2023年のFOCUS EiTO手帳を持ってきてくださいましたぁ!!!!

私は、直感で『us Broun』と、『safari Green』を選んでいたので、今日はこの2冊を拝ませていただきました。


手に取って感じた『us Broun』、『safari Green』は・・・ もう、最っっっっ高です!!!!


私が感じたブラウンとグリーンの『最っ高♡ポイント』を簡単にあげてみますね。

ブツブツ独り言を撮影されてました笑



私が感じた最っ高♡ポイント

【us Broun】

FOCUS EiTO史上最高のムラ感がたまらない。

このムラは、誰もが目を奪われるはず。

このおしゃれムラ手帳、街中で持ってる人を見かけたら3度見&声かけます。

FOCUS EiTOのロゴも一新され、さらに洗練された、 かっこいいロゴとブラウンの組み合わせもたまらない!!!

シワ感が感じられて、サラリとした手触り・ザラッとした手触りが混在しているたまらない感触。

2022年版のグレーと同じ質感ということですが、色のムラ感があるせいか、同じ質感とは思いませんでした!

このムラも、個体差があるそうで、ひとつひとつ違った顔を見せてくれるようです♪

素敵すぎませんか??

ヴィンテージ感があり、性別、年代問わずお洒落に持っていただけそうです。




【safari Green】

なんとも形容しがたいマイルドなグリーン。

クリーム色の紙との相性が抜群すぎる。断面ずっと眺めていられる。

グリーンは、一歩間違うと、おじさ〇感が出てしまうと思いますが、 このグリーンはおしゃれ過ぎる!

きついグリーンではなく、マイルドなグリーンなので、 お洋服のコーディネートの邪魔をしない、 でも存在感を抜群に発揮してくれる、お利口なカラーです♪


そして、FOCUS EiTOのロゴが映える!映える!!

色々な角度からゴールド箔のきらめきを確認しては、ため息です。


2022年版のベージュ・ネイビーと同じ質感。

手にフィットして吸い付くようなしっとりした質感は、ずっと触れていたくなります。

そして、この2色以外にも、お迎えしたいカラーがございます。

現在、絶賛手帳会議中です!


私には中学1年生の娘と小学3年生の息子がおります。

息子には、私と二人で使う、『交換日記風手帳』として使おうかな。

というところまでは考えがまとまってきました♡ 皆さんの使い方なども、是非参考にさせていただきたいです♪


今日はデスクの上を綺麗に片づけて、手帳を並べて、 視界に入る手帳を眺めてうっとりしながらお仕事しています。

最高です。


この子たちが私のもとに来てくれただけで、こんなにも気持ちが高まって、 今日1日雲の上をスキップで跳ねているような感じです(笑)


FOCUS EiTO手帳、こんなにも幸せな気持ちを届けてくれて、ありがとう!!!!


10月はじまりの手帳なので、今はまだ使えませんが、明日から毎日持ち歩きたいと思います。


インデックスも、今年は手帳カラーに合わせて色々組み合わせを変えたいなぁと考えているので、 今から頭の中で妄想大会が繰り広げられています♪


ワクワク~♪♪ ヴィジョンマップに貼る写真も、今から少しずつ準備できますよね♪


こういった『手帳の下準備』も、 ウキウキ、ワクワクが沢山で、楽しみのひとつですよね。


あっ!それから、開封後、お決まりのスーハーを堪能させていただきました。


ダイゴーさんの工場見学を思い出し、じ~~んとしました♡


色々な方の手を伝わり、私のもとへやってきたくれたFOCUS EiTO手帳。


大事に愛でていきたいと思います。


私だけひと足お先に手帳を頂戴して申し訳ありませんが、 2023年版の手帳をお手元に迎えるための参考に、少しでもお役立ていただけたら幸いです♡

コラム記事に関しての、コメントはインスタグラムのコメント欄にお願い致します。




では、今日はここまで^^

最後まで読んで頂きありがとうございます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【インスタライブ】
6月25日 (土) 21時 男性ゲストとコラボ
8月7日(日) 21時 
8月8日(月) 21時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2023年手帳販売について】

■イベント販売日(唯一手帳を手に取り購入できる日)
2022年7月4日 月曜日 
※詳細はプロフィールトップより


■通常販売日
2022年7月7日 公式ホームページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人生が整う
〜『頭の中』と『心の中』を繋ぐ”人整”手帳
BACK

STORE