人生が整う
〜『頭の中』と『心の中』を繋ぐ”人整”手帳〜
FOCUS EiTO手帳マネージャーの
YOSUKEです。
皆さんは、workに対してどんな気持ち、姿勢で取組んでいますか?
・ワクワク・ウキウキする
・スラスラ書けるページとペンが止まってしまうページがある
・書き終わった後の達成感がある
など、人によって差があるかと思います。
workに対して、苦手意識や大変という感情を持っていると、書けるものも書けません。
「気楽に向き合いましょう、難しく考えないで!」と言われても、なかなか切り替えが難しいかと思います。
そこで、ある「workへの向き合い方」についてお伝えできたらと思います。
Workと向き合った時に書けなくてもOK!
なぜ、書けなくていいのか?
「書きたくて、Workと向き合っているのに・・・」と思うかもしれません。
しかし、Workと向き合った事で、『脳がその答えを探し始め』ます。

私たちは、無意識に情報の取捨選択をしています。
すべての情報を集め、処理しているわけではなく、、、
・自分にとって重要で緊急性があるもの
・自分の中で評価の高いこと
・興味、関心を持ったもの
の情報を集めています。
つまり、書けない、答えが見つからないというのは、これまで『自分の中で重要なテーマ』ではなかったからです。
初めて向き合うWorkやテーマなので、すぐに思い浮かばなくて当然なんです^^
もし、初めて向き合うWorkでもスラスラ書けるというのは、あなたが普段から意識していた内容、興味、関心が強かったものだと思います。
例えば、、、
欲しい鞄を見つけ憧れを持っていると、突然、街中でよくその鞄を目にすることが増えた!
など経験ありませんか?

それは、服、車、時計なんでもそうです。
脳が関心があるものだけを認識し、選別して情報を探しているから起こる現象です。
これを、【スコトーマ(心理的盲点)が外れた】なんて言ったりします。
Work中は思いつかなくても数時間後、数日後に思いついたりした経験はありませんか?
だから、僕はそのWork中に思い浮かばなくても、気負いせず、
「まーいいや、後で思い浮かぶし♪」
「俺の脳よ、探し始めてくれ!」
と気楽な気持ちでいれるんです。
また、初めの頃はWorkと向き合って、自分の考えを書き出すと、抽象的で具体性がなく、『なんだかな〜』と思うこともあるかと思います。
しかし、向き合っている事で段々と思い浮かぶ様になり具体性が増してきます。
変化、成長を少しずつ感じ気長に楽しみましょう。
最後に・・・
Workと向き合い、目標や理想を書くことは、スコトーマを外す行動になります。
つまり、理想や目標を書くことで、『無意識に脳が情報を集め始め、それに向かって必要な行動』を意識し始めます。
もちろん、意識し始めるだけでは、現状は何も変わりません。
書くことで『理想が叶う』『目標が叶う』と言われているのは、脳が情報を集め始めるというコト。
現状の変化を求めるのであれば、自分の『行動する意志』が必要となるわけです。

ではでは、今日はこれくらいで。
是非、参考にして貰えたら嬉しいです^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【セミナー概要】
自律神経をスッキリ整え最高の状態で手帳と向き合う
【実践編】
開催日:
2023年1月27日(金)
9時30分〜12時00分(2時間30分)
2023年1月29日(日)
9時30分〜12時00分(2時間30分)
金額:14,800円
(資料付き・両日参加可能・動画視聴可能)
会場:ZOOM(オンライン)
お申込みはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【インスタライブ】
今後も、様々なインスタライブを予定しています
※下記、内容変更を行う可能性があります。
◼ 12月11日 日曜日 朝7時
【貴子の知らない世界】万年筆編 第二弾
コラボインスタライブ kanonmamaさん
◼ 12月18日 日曜日 朝7時
yosukeの【小中澤と出会って、手帳と出会っての変化】をお話しします。
アーカイブ有り
■12月25日 日曜日 朝7時
takako✖️yosuke二人でまったり手帳タイム
■12月31日 土曜日 朝7時 アーカイブ無し
毎年恒例 富士山を見ながら
今年もお礼をさせてください。
■1月1日 日曜日 朝7時 アーカイブ無し
毎年恒例
明けましておめでとうございます。
◼ 1月8日 日曜日 朝7時
毎月恒例、FOCUS EiTO考案者の小中澤貴子と
【一緒に手帳タイムしよう!!】
◼ 1月15日 日曜日 朝7時
毎月恒例、手帳・文具好きスタッフmamiと
【一緒に手帳タイムしよう!!】
■1月22日 日曜日 朝7時
内容未定
◼ 2月5日 日曜日 朝7時
毎月恒例、手帳・文具好きスタッフmamiと
【一緒に手帳タイムしよう!!】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人生が整う
〜『頭の中』と『心の中』を繋ぐ”人整”手帳〜
FOCUS FiTO手帳
■事務連絡のお問い合わせ先■
FOCUS EiTO手帳ホームページ内のお問い合わせフォームからのみお願い致します。
■YouTube(FOCUS EiTO channel)
チャンネル登録と、ボタンをよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#focuseito #focuseito手帳 #focus手帳 #人整手帳 #書くデトックス#お洒落な手帳 #手帳初心者 #習慣 #ルーティン #手帳好き #整理整頓 #丁寧な生活#ノート術 #文具好き#手帳術 #手帳好きさんと繋がりたい #手帳の中身 #手帳 #手帳タイム #手帳時間 #手帳の使い方 #手帳生活 #手帳複数使い #手帳会議 #バーチカル #手帳好きな人と繋がりたい #手帳ワーク #手帳マニア #2023年手帳会議