手帳・文具大好きな mami です。
寒い日が続きますが、皆様体調など崩されていませんか?
ここ静岡県西部地方は、雪こそ滅多に降りませんが、『遠州の空っ風』と言って、とてつもない強風が吹きます。
『台風かな?(⌒-⌒; )』と思うくらいの強風で、夜中に目が覚めることもあります。
日中も、強い風のせいで体感温度はめちゃめちゃ低い・・・。
洗濯物も、何度飛ばされ行方不明になったことか・・・。
冬は、冷えとの戦い
毎年冬は、冷えから肩こり・首こり・生理痛や排卵痛がひどくなります。
特に首こりがとてつもなく酷いため、後頭部の重さ、怠さがすんごい・・・( ´Д`)
寒さから自然に肩が上がった状態でいることが多くなるため、肩こりも辛い・・・
じゃあ厚着して完全防備する?となるのですが、顔は火照る。
でも下半身は氷のように冷たい。
というような、複雑な事情も女性ならではないでしょうか(^_^;)
こんな、さむ〜い冬は、お風呂で後頭部まで湯船に浸かり温めている時が至福の時です。
嗚呼、一日中後頭部までお風呂に浸かっていたい・・。
温めグッズはこれまで色々と試してきましたし、いつもアンテナを張っていました。
・・・が!!!なかなか希望を叶えてくれるものに出会うことができませんでした。
やっと♡見つけました!!!!
やっと、私の希望を満たしてくれるものを見つけました。
今絶大に信頼している、無くてはならない存在♡


レンジでチンするとじんわり温かくなります。
いろいろな部位に巻いて温めることができるので、後頭部にもしっかりフィットして、湯船に使っている時のあのじんわり感がすぐ体感できます。
これを首と後頭部を覆うように巻くと、とっても癒されます。
最近は手帳タイムする時これを巻くのがお気に入りの至福タイムとなっています。
あずきの香りがふわぁ~っと漂って、落ち着きます。
ほっこりした気持ちで手帳に向き合えるので、ワークする時は必ずこれを巻いてます^ – ^
ワークに取り組む時、頭の片隅に
『あーー頭痛いな』
『朝よりも後頭部が怠くなってきたかも』
『肩こりつらすぎて吐きそう、とにかく薬飲も』
なんていう気持ちがあったら、集中して取り組めないし、
自分に向き合うことも難しい。そもそも手帳も開く余裕なんてない。
仮に無理矢理開いたとしても、適当な、そしてネガティブなことしか浮かばないと思います。
大好きな手帳タイムを前向きな自分で迎えるため、最優先で整えなければならないこと

手帳に真剣に向き合うために
自分に本気で向き合うために
まずは体と心が健康な状態でいること。
それが全てかと思います。
人生をより善くするために。
自分を優しくケアしてあげること。
自分以外の人には『あまり無理しないようにね、体を大事にね』と言うくせに、
自分は平気で無理をする。『まだ出来る、まだ。もっとやらなきゃ。』となってしまう。
2023年は、自分の心の声にもっと耳を傾けられるようになりたいです♡
温めアイテムをフル活用して、自分を優しく労ってあげながら、
心の奥の本当の自分に出会うことができたらなと思います。
来年1月に開催する自立神経のセミナーも、今からとっても楽しみです。
参加される皆さま、予習ワーク一緒に頑張りましょうね♡
では、今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【セミナー概要】 開催日: 2023年1月27日(金) 9時30分〜12時00分(2時間30分) 2023年1月29日(日) 9時30分〜12時00分(2時間30分) 金額:14,800円 (資料付き・両日参加可能・動画視聴可能) 会場:ZOOM(オンライン) お申込みはホームページへ😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【インスタライブ】 ※下記、内容変更を行う可能性があります。 ※【一緒に手帳タイムしよう!!】では、よりリアルな手帳タイムをお届けさせていただきたいので、当日本当に進めたいページをさせて頂きます。アーカイブ残すかどうかは、当日の内容次第です。自分の手帳の中身は勇気を持って出しているので、ご理解いただけましたら幸いです。 ■12月25日 日曜日 朝7時 takako✖️yosuke二人でまったり手帳タイム ■12月31日 土曜日 朝7時 アーカイブ無し 毎年恒例 富士山を見ながら 今年もお礼をさせてください。 ■1月1日 日曜日 朝7時 アーカイブ無し 毎年恒例 明けましておめでとうございます。 ■1月8日 日曜日 朝7時 毎月恒例、FOCUS EiTO考案者の小中澤貴子と 【一緒に手帳タイムしよう!!】 ■1月15日 日曜日 朝7時 毎月恒例、手帳・文具好きスタッフmamiと 【一緒に手帳タイムしよう!!】 ■1月22日 日曜日 朝7時 内容未定 ■2月5日 日曜日 朝7時 毎月恒例、手帳・文具好きスタッフmamiと 【一緒に手帳タイムしよう!!】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 人生が整う 〜『頭の中』と『心の中』を繋ぐ”人整”手帳〜 FOCUS FiTO手帳 ■事務連絡のお問い合わせ先■ FOCUS EiTO手帳ホームページ内のお問い合わせフォームからのみお願い致します。 ■YouTube(FOCUS EiTO channel) チャンネル登録と、👍ボタンをよろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCAGuDv7sdAiz_GhzGiz35HA ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー