こんにちは。
このページに足を運んでくださりありがとうございます。
人生が整う
~『頭の中』と『心の中』を繋ぐ”人整”手帳~
FOCUS EiTO手帳考案者の小中澤貴子です。
今日は【手帳なのにどうしてハーブティー?】というお話をさせてください。
皆様、手帳タイムには、場所問わず飲み物が必須ではないですか?
▶︎カフェでは自分の好みの物をチョイス
▶︎公園や外では自分の好きな飲み物を水筒に入れて
▶︎自宅では自分の好きなカップに好きな飲み物
みなさんも、だいたい同じだと思います。
いつも自分の定番の飲み物って欲しくないですか?
私は、なんでもそうなんですが、いつもの自分のお気に入りや定番があると、落ち着きます。
その中でも最も豊かだと感じる時間が、大好きな手帳タイム・一人時間に自分の気に入った飲み物を自分の為に淹れて飲む事がとても豊かだと感じます。
時間と気持ちに余裕がある時は、大好きなチャイを体の声を聞いて、1からスパイスや量を選んで作る時もあります。
でも、そういう時ばかりではない、、、です。
そんな時に、さっと手軽にできるけど、美味しい飲み物があったら嬉しいな。
ティーパックでサッと入れて美味しいものをがないか結構、探しました。
ティーパックの中でも、ハーブティーを探していました。
ただ、実は私、ハーブティーが苦手なんです。
独特の草っぽい感じがどうも苦手で、、、これ大丈夫かも?と思っても、どこか奥深くに根強くいる草な感じ、、、人から勧めて頂いた物も全てダメでした。
私は、スパイス系やパクチーなど、まぁまぁ多くの方が苦手なクセ強い系の食べ物・飲み物が好きなのにどうも、ハーブティーだけ飲めなくて、、、
でも、ハーブティーを飲みたかったんです。
だって、体に良さそうだし、おしゃれだし、可愛いから飲めるようになりたいと。
国内外のあらゆる所で買っては試してきましたが、ことごとくダメでした、、、(涙)
もう、すっかり諦めていたところ、、、
遂に!!出会っちゃいました!!
宿泊先で出して頂いた、ウェルカムドリンクで、もぉ、これが最高に美味しくて♡
【今まで飲んできたハーブティを覆す、ぶっちぎりに美味しかったハーブティー】
その後からは、もう頭の中はそのハーブティーで埋め尽くされました笑
店員さんに無理を言ってお願いし、在庫(計100ティーパック)を買わせて頂きました。
どうして無理を言ったかと言うと・・・
この宿泊先は数年に一回ウェルカムドリンクを見直しているらしく、ちょうど切り替えの時期で本当は売るものはなかったそうですが、売ってくださいました。
こんな美味しいハーブティーがなくなったら「私本当に困る!!」
どうしよう?二度と飲めないのかな?
かなりちびちびケチって飲んでいました。
あれ?作れば良くない?
私だけが楽しむのではなく、この美味さを共有したい!
こんな想いから、自社ブランドでハーブティー作る事を決意致しました。
こんなハーブティーを作りたい
・ノンカフェイン
・質の良い甘味でノンカロリー
・水出しも、しっかり出る
・冷たくても、暖かくても両方美味しい
・ティーパックを入れたままでもエグ味が無い
・時間問わず飲める
・年齢問わず飲める
・家族で美味しく飲める
上記を全て満たすハーブティーを作るぞ!

そこからは、工場探しに励み、宿泊先で出会ったウェルカムドリンクを作られた工場を見つけ、アポをすぐ取りました。
宿泊先でいただいたウェルカムドリンクは既に変えており、工場も変えられたとのことで、全く同じものを商品化できると。
すぐに、商品化できる様に動きました。
でも、なにかが引っかかって、、、
美味しいけど、同じ?
無いからもういいけど、、、
うーん、でも何かが違うし、心がざわつく。
この気持ちの部分に加えて、、、
何回も何回も飲み、、、続けると
・唇がカップについた時の香りがどうも引っかかっている
・後味に若干バーブティーの独特な草味がある
うーん、どうしても前に進めない。
デザイン、袋、材料調達、、、などなど動き出している中、どうしても引っかかるので、周りは進んでも私は進めない。
意を決して、すべての業者様に、製作を止めて頂き、
ハーブティーの工場へ足を運びました
こんな小さな会社が、こんな少ない数で、「めんどくさい奴」と思われ、取引を中止させられたらどうしよう、、、。
ここしか作って頂きたい工場がないのに。
そんな不安な中、一言。
「全てやり直し、振り出しに戻したいですと、、、」
結果は、大きく良い方に動きました。
快く承諾して頂き、「納得のいくものを作りましょう」と。
勇気を出して、本当によかった。
この工場の社長がもう、職人気質な方で、とても話が盛り上がり、
目の前で数グラム単位での調整
・カット方法を変え
・大きさを変え
・産地を変え
・配合を変え
・種類も変え


気にしていた、、、
・宿泊先と全く同じハーブティー
・唇がカップについた時の香りがどうも引っかかっている
・後味に若干バーブティーの独特な草味がある
問題だった、3つを解決し、なんの引っかかりもなく商品化できます。
本当に嬉しいです。
一ミリにも不安なくお届け出来る準備ができてとても嬉しいです。
こんなに、美味しいハーブティーなかなかないと思います。
結構、甘いので好みは分かれるかと思いますが、少なくとも私は好きで、今までなかったです。

私のおすすめポイント
初めに挙げた『こんなハーブティーを作る』を全てクリアできました。
・質の良い甘味なのにノンカロリー
・ノンカフェイン、ノンカロリーの為、何時でも飲める、何杯でも飲める
・生理前、中などの暴飲暴食、普段の暴飲暴食にすごく役立つ
・水出しも、しっかり出てストレスフリー
・冷たくても、暖かくても両方美味しい
・年齢問わず飲める
・家族で美味しく飲める
ハーブティーが苦手な主人、仲間も大絶賛で、8歳の娘も「飲みたい!」と言ってくれます。
アンバサダーのお二人、クライアントさんからも沢山の嬉しいお声を頂きました。
と言うことで、やっと皆様のお手元にお届けできます。
■FOCUS EITO新作発表 インスタライブ
2月19日 日曜日 7時
■発売開始
2月19日 日曜日 8時
では、今日はここまで^^
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【インスタライブ】
※下記、内容変更を行う可能性があります。
※【一緒に手帳タイムしよう!!】では、よりリアルな手帳タイムをお届けさせていただきたいので、当日本当に進めたいページをさせて頂きます。アーカイブ残すかどうかは、当日の内容次第です。自分の手帳の中身は勇気を持って出しているので、ご理解いただけましたら幸いです。
■2月5日 日曜日 朝7時
毎月恒例、手帳・文具好きスタッフmamiと
【一緒に手帳タイムしよう!!】
■2月19日 日曜日 朝7時
【限定商品】新商品発表
■2月26日 日曜日 朝7時
毎月恒例、手帳・文具好きスタッフmamiの文具沼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人生が整う
〜『頭の中』と『心の中』を繋ぐ”人整”手帳〜
FOCUS FiTO手帳
■事務連絡のお問い合わせ先■
FOCUS EiTO手帳ホームページ内のお問い合わせフォームからのみお願い致します。
■YouTube(FOCUS EiTO channel)
チャンネル登録と、ボタンをよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#focuseito #focuseito手帳 #focus手帳 #人整手帳 #書くデトックス#お洒落な手帳 #手帳初心者 #習慣 #ルーティン #手帳好き #整理整頓 #丁寧な生活#ノート術 #文具好き#手帳術 #手帳好きさんと繋がりたい #手帳の中身 #手帳 #手帳タイム #手帳時間 #手帳の使い方 #手帳生活 #手帳複数使い #手帳会議 #バーチカル #手帳好きな人と繋がりたい #手帳ワーク #手帳マニア #2023年手帳会議