こんにちは。
このページに足を運んでくださりありがとうございます。
人生が整う
〜『頭の中』と『心の中』を繋ぐ”人整”手帳〜
FOCUS EiTO手帳考案者の小中澤貴子です。
今日は、【手帳が続かない】についてお話しさせて下さい。
「手帳が続かない」という言葉を耳にすると、、、
▶︎それでも、いいんじゃないかな?
▶︎なんで義務みたいになっているのかな?
▶︎なんで手帳にすることにしたのかな?
という気持ちになります。
でも、でも、でも、実は私もずっとそうでした!!
全く同じだったんです。
前の私は、「絶対に何が何でも毎日書きたい、絶対に何が何でも綺麗に書きたい」
でも、あくまで(気持ちは)です。
こう思っている時の事を振り返ると、結局【そのよくわからない固定概念】はあるけど、出来ていない自分に嫌気がさしていました。
もう何冊買って、買い直して、、、
もう、お恥ずかしいほど!!
だから、同じ思いの方の気持ち、すんごくわかります!!
今まで私がずっとそうだったから!!
でも、ある時ふと思いました
「あれ?そもそも私って何のために手帳を続けたいのだろう?」
その時に出た答えは、
▶︎自分の人生を生きたい
▶︎生きやすくなりたい
▶︎悔いなく生きたい
▶︎毎日幸せを感じたい
▶︎人生を整えたい、整え続けたい
こんな、ことがノートにツラツラと出てきました。
いきなりですが、質問です。
手帳は何の為に書きたいと思っていますか?
そして、ナゼですか?
あなたを苦しめている【固定概念】は何ですか?

私がいつもしていた事をワークに追加しました。
▶︎手帳と自分との約束
▶︎使い終わった時にどんな気持ちでいたいか
のワークを初めのページに追加しました。
このワークページは、自分の固定概念を取り目的を見失わない為のワークページです。
「絶対何が何でも毎日書きたい、絶対何が何でも綺麗に書きたい」と思ってしまった時ように何度も何度も頂きたいのです。
一度書いたら終わりではなく、思ってしまったら何度でも見返してください。
毎回手帳く際にそのページからと決めてみるのもいいですよね。
では、ここからもう少し深堀してみます。

あなたの手帳が続かない原因は何ですか?
▶︎何を書けばいいのかわからない
▶︎書きたいと思っていても忘れてしまう
▶︎失敗が怖くて書けない
▶︎書く時間がない
何を書けばいいのかわからない
▶︎計画を書く
▶︎記録する
のいずれかを決めてみるのはいかがでしょうか?
何事も絞って考えるとスタートしやすいです。
何もスタートできていないなら、まずはどちらかからやる!!行動しなければ変わりません。
私が、もし同じ悩みだったら、まず記録から書いていきます。
理由は、書く時間がないなども同時に悩みとして抱えてそうな気がするので、現在の時間の把握からする事で、
・どんな時間を過ごし
・何に時間を取られ
・どこの時間の使い方が改善できるのか
などを、見つけることが出来ます。
自分を俯瞰視する!!とっても重要なことです!!
こんなことをしているうちに、書きたいこと書きたいことが見つかります♪
書きたいと思っていても忘れてしまう
この改善策は至ってシンプルで
▶︎意識づけを強くする→手帳は出しっぱなし
▶︎ルーティン化する→書く日時を決めて予め予定に入れておく
私は、手帳を出しっぱなし、開きっぱなしにしておきます。
そこまでする理由は忘れてしまうから、、、汗
失敗が怖くて書けない
私は、まさしくコレでした。
私の失敗とは、
▶︎字を間違える→修正テープを使う
▶︎おしゃれにデコれない
▶︎字が雑になってしまった
▶︎空白が出来てしまった
頭の中は、「雑誌などで見るセンス抜群の方のような手帳にしたい…。」
もう、この一心でした。
でも、これを全て思い切ってやめたら、どんどん自分の手帳が好きになりました。
この時の自分に言いたい!!
「おいおい、貴子さんどうした?おかしくないかい、あなた」と、、、笑
書く時間がない
時間は、作らなければ永遠にないので、まずは1日5分はいかがですか?
▶︎スマホ時間5分縮めて、手帳時間に変更
▶︎でレビ時間を5分縮めて、手帳時間に変更
▶︎5分早く寝て、5分早く起きて手帳時間に変更
5分一緒に手帳しませんか?本当に自分が手帳を書きたいと思うなら、仕事と同じように時間を決めて下さい。

絶対忘れないでください!!FOCUS EiTO手帳はあなたの味方です。
ずっとあなたの側にいるの気づいてください。何とも、健気でございます。
そして、是非コレからもコラム読んでくださいね❤︎
コラムは、インスタグラムでは載せきれない深い内容をお伝えしていきます。
毎週木曜日にアップされますので、楽しみにしてくださいね!!
では、今日はここまで^^
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人生が整う
〜『頭の中』と『心の中』を繋ぐ”人整”手帳〜
FOCUS FiTO手帳
■事務連絡のお問い合わせ先■
FOCUS EiTO手帳ホームページ内のお問い合わせフォームからのみお願い致します。
■YouTube(FOCUS EiTO channel)
チャンネル登録と、👍ボタンをよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCAGuDv7sdAiz_GhzGiz35HA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー